わはくま六七日記

シニアのつぶやき

人生は 第四コーナーからがおもしろい
生き様は熊さんや寅さんのようなもんです
★ 月はひとり 星は二人で見上げたい ©️
@東関西

賄い風 蕎麦を食べて ▻ ドライ カレー ✦ 暑さに負けず昼寝をしよう




🔵 ここから 🔵

いど おおきに  はようさん

日日のつぶやき

朝から暑いので エアコンを28.5℃で入れっぱなしです

15畳ほどの居間で ここで二人は一日過ごします

出かける時も たいていは 30℃くらいに緩めて入れっぱなしです

就寝時だけは 寝室に行き8時間ほどエアコンを入れます

電力使用量を今はPCから1時間単位で追跡できるので 参考にしています

我が家は 30A契約なので 他に大電力を消費するものは 使用をしないようにしています

一年を通じてMAXで1万2千円ほどが最高額ですが 今月あたりは今の所 七千円(予測)ほどです



あれこれ所感

►貧困なる精神

週休七日で暮らしているが 厚生年金原資が平均の半分という事実に直面して 貧しい生活をしている

贅沢は 不可能で ゆとりのある暮らしが できない日々を送る


それ故 健康を維持して 毎日を送ろうと自分に鞭を打っているものの 確かに幸せ感が激減し 窮屈感がジリジリと増す
  1. 人に会う イベントに出るなどは 経費がかかるので 控える
  2. 不要・我慢可能と判断することも 断ち切って暮らしている
  3. 人と食べる・飲む・会うは 五年以上無縁であるし 人と落ち着いて会話をするのは家族だけだった(お店で物を買ったりして話はする)
  4. Facebook をはじめ友達等の交流の繋がりを 順番に処分して 永年の手紙などの交流も 断絶している
  5. お金に貧しくなると ゆとりがなくなり 心の豊かさを失う恐れがある

今更 懐中が貧しくなる⇨心が貧しくなる と言われても手の打ちようがない

でもね

楽しそうにお外でランチとかコーヒーショップへという話を読むと 虚しさも込み上げる

禍福は糾える縄の如し

バチが当たらないように徳を積んで生きるしかない



べる おぼえがき

賄い風 ざる蕎麦

蕎麦を買ってあったので二束 茹でた

かき揚げを🐯で買うてきて二人で分けてのせる

味噌の串カツも一本づつする

コアコンを28.5℃〜290℃に設定して じっと 板間に寝転んで 午後を過ごす

いつものように 読書を始めると うたた寝の波が襲ってくる

オクラの入ったカレー

キーマカレーのようだが ドライカレーだったのかもしれない

ネットにあるカレーのレシピを統合して 試しに作ってみる

つまりは ひき肉のカレーを 味わうのだ

カレーってのは何に放り込んでもカレーが味を奪ってしまう恐れがある

しかし それは失敗を防ぐことにもなっているものの

せっかくのオクラの味まで奪われてはいけないので 工夫が必要でしょう

まずまずの出来栄えでした

水割二杯(皮付き落花生付き)

﹅﹆﹅


とがき

犬歯がグラグラで治療中ですが、犬歯の前の三本が差し歯なので 外して仮歯を入れています

そこで犬歯の根っこの治療を終了させてから 三本の歯を正式なものに変えてもらえる計画です

けど

その仮歯が外れて(脱着可能状態になって)しまったのです


ボクの歯は 十六本しか残っていません

口腔内が 狭い・顎が小さいという理由もあって 歯並びが悪いので 片っ端から抜いてしまったのが 歯が無い理由


顎が小さいと咽喉の形にも影響を及ぼし イビキや無呼吸につながります

無呼吸は心臓に負担をかけるので 不整脈を招きますし

不整脈になると脳梗塞の危険が高まる

『脅し』のスパイラルです


これで鬱などになったら 気力無くすねえ

今のうちに美味しいものを食べておこうと考えもしたが

腎臓が弱いので食事制限がキツイし


踏んだり蹴ったり とはこういうのを言うのだ

ブログのサブタイトルを

踏んでも蹴っても

に変えようかなー

✶  ✶  ✶

まいど おおきに ありがと さん ─ @東関西 

🔴 ここまで 🔴