鰻を食べて、夜は唐揚げ、花粉の話
シニアのみなさん 元気ですか
花粉が飛んでいます
うちの子が新人時代に県の端っこに異動していました時
そりゃあ 杉や檜の森林で潤っている地方ですから 半端な花粉ではないと思われますが その地にいる間 花粉でそれほど悩まなかったという話
花粉には イイ花粉と汚染された花粉があって あの地の花粉は 大気汚染にも傷めつけられてないし 水も空気も綺麗で 清き大地で育っているから 人を虐めないのだ・・とか
「へぇー」っと納得してしまったけど 真偽は はっきりしません
ニンゲンは 快適さを自分のものにし 勝手な都合で 都市に集中し 便利を求めて 自然を破壊し 熱エネルギーの自然バランスを崩して 熱さや豪雨に襲われている
原始人なら 神に背いたっていうのでしょうか
鰻を食べに
退院してきてちょうどお昼時だったので 阿吽で『鰻』を食べに行きました
1490円
11時過ぎなんですけど ほぼ満席
鰻が好きな県民ですねえ
安いし嬉しい
唐揚げ
お昼を食べてからスーパーに寄ります
腹一杯できたら そんなに食いしん坊にはなりません
でも 病院食は 思いっきり減塩食でしたので ちょっと贅沢もしたいなって思って
唐揚げにしました

このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。